MENU

クーパーズオリジナルペールエール (Coopers original pale Ale)

目次

基本情報

クーパーズオリジナルペールエール
クーパーズオリジナルペールエール
Sited from https://coopers.com.au/our-beer/
名称クーパーズオリジナルペールエール (Coopers original pale Ale)
産地南オーストラリア州 アデレード
ビアスタイルペールエール
アルコール度数4.5%
IBU24
EBC (SRM)8 (3)
タイプフルストレングス
醸造所クーパーズブルワリー(Coopers Brewery)
クーパーズオリジナルペールエール データ
クーパーズオリジナルペールエール
クーパーズオリジナルペールエール
Sited from https://coopers.com.au/our-beer/

クーパーズオリジナルペールエール概要説明

クーパーズオリジナルペールエールはクーパーズブルワリーが放つスパークリングエール(赤ラベル)に並ぶもう1つのフラグシップ製品、上面発酵で作られるペールエールである。こちらは緑色のラベルが目印となっており、赤と緑がまさにクーパーズの代名詞ともいえるビールである。
スパークリングエールがもつ特徴等はそのままに新しい世代の「ビール呑み達」をターゲットに、またビールのみで楽しむことはもとより、どんな料理にも合うような味わいを目指したビールである。

本製品のビアスタイルはペール・エールとされているが広義にはクーパーズが生み出しオーストラリア固有のスタイルとして認知されるオーストラリアン・スパークリングエールと言われている。

イギリス中西部にあるビール醸造で有名な街、バートンアポントレントの製法を色濃く受け継いだ「バートンアポントレント製法」にて醸されるビールは非常に香り高く滑らかかくスムースな口当たりを実現する。
一次発酵終了後に殺菌処理のされていない生きたままの酵母を一緒に瓶に詰め、瓶の中で二次発酵させるクーパーズの伝統製法はここでも生かされており、瓶底に沈んだ澱を一緒に楽しむか、澄んだビールを楽しむかは個人の自由ある。しかしながら是非澱を一緒に飲むことをおすすめしたい。
原材料は麦芽、ホップのみ。麦芽を一般的のビールよりかなり多めに使用することで旨みを十分に詰め込んだ。保存料や添加物は一切含まず体に優しいばかりでなく味わいもクリーンでピュアなビールであることも忘れてはならない。

クーパーズオリジナルペールエールの味わい

味わいに関してであるが、まずこのビールは飲む前からの香りがとても心地よい。
エール独特のフルーティーさを中心に通常のビールより多めに使用されているホップの香りがクーパーズ特有の「ビール感」を演出する。
口に含めばやはりフルーティーな味に一気に花が咲く。甘みはそれほど強いわけではなく、しかしながらすべての旨みそのものがはっきりしており、とても力強い印象を受ける。

アルコール度数はオーストラリアでは一般的な数値に近い4.5%。人によってはスパークリングエールが若干アルコールくさい(しかしそこがスパークリングエールの魅力でもあるのだか)と感じる事に比べ、こちらはとてもマイルドで飲みやすい。後に残る苦味も抑えられており、トータルバランスが非常によい。
味わいのその奥にミネラル感も感じられ、誤解を恐れずいえばどこかヨウ素のような複雑な味わいもみせる。

クーパーズオリジナルペールエールのさらに突っ込んだレビューについては下のブログを参照下さい。
クーパーズオリジナルペールエール(緑ラベル)紹介のブログ(別ウィンドウ)

目次