MENU

オーストラリアン・インターナショナル・ビア・アワード(AIBA)

オーストラリア国際ビール大賞 Sited from https://www.melbourneroyal.com.au/australian-international-beer-awards/
AIBA Sited from https://www.melbourneroyal.com.au/australian-international-beer-awards/
  • オーストラリア国内で最大、世界中でも最大規模を誇る国際的なビールの審査イベント
  • 1992年より年1回、毎年実施されている
  • 世界中の注目もある本コンペティションでの受賞は大変名誉なこととなる(売り上げもアップ!)
目次

オーストラリアン・インターナショナル・ビア・アワード(AIBA)概要

オーストラリアン・インターナショナル・ビア・アワード(Australian International Beer Awards)、日本語風に訳せば「オーストラリア国際ビール大賞」とでもいおうか、は1992年から毎年開催されているビールの国際的なコンペティションである。オーストラリア国内では頭文字をとって「AIBA」と省略される。

オーストラリアン・インターナショナル・ビア・アワード(AIBA)はビクトリア王立農業協会(Royal Agricultural Society of Victoria (RASV))によって運営されている。
ビクトリア王立農業協会(RASV)は1848年、コンテストや競技会を通じてオーストラリアの農業を中心とした一次生産の質を向上させることを目的として設立された会員制の非営利団体だ。

本アワードはAIBAが誕生する前の1987年、バララット高等教育カレッジ(Ballarat College of Advanced Education)の食品科学講師を務めるネヴィル・ガウ氏(Neville Gow)が、オーストラリア醸造協会のジョン・ハーヴェイ氏(John Harvey)と共に、全国規模のコンペティションとして設立したのが始まりである。
その後1995年に国際的なコンペティションへと発展させ、ニュージーランド、パプアニューギニア、カナダ、インドネシア、マルタ、トンガから201のコンペティターが参加。年々その規模は拡大し、現在では、ドラフト・ビールとパッケージ・ビールの両方を評価する世界最大の年次ビール・コンペティションとなり、20カ国、350以上の醸造所から2600以上のエントリーがある。

アワードの内容だが、まずは大きく2に分けられる。1つ目は、インデペンデント・ビア・アワード、通称インディーズ部門と、トロフィー部門である。次にそれぞれを簡単に説明しよう。

AIBA 公式URL: https://www.melbourneroyal.com.au/australian-international-beer-awards/

インデペンデント・ビア・アワードの内容

オーストラリアン・インターナショナル・ビア・アワードはさすが世界最大規模のビールアワードだけあって、非常に多くの賞が用意されている。

まずはこちら、インデペンデント・ビア・アワード、通称インディーズ(THE INDIES)であるが、まずビールをスタイルや国などを基準に下のようなカテゴリーに分類。カテゴリーによってはさらにサブカテゴリーへと分けられることがあり、結果、非常に多くのカテゴリーが存在することになる。
これら各カテゴリー(またはサブ・カテゴリー)に対しビールメーカーやブルワリーが自社の製品をエントリーさせる。それらビールに対し審査員が審査を実施するという形だ。
本アワードは1位、2位と順位をつけるコンペティション形式ではなく、評価を基にした加点式を採用。上位から金賞、銀賞、銅賞を受賞することになるが、同点も非常に多く存在し、たくさんの(場合により10を超えることも)金賞、銀賞が同時に存在する形となる。

カテゴリ分けの例

  • ベスト・オーストラリアン-スタイル・ラガー(BEST AUSTRALIAN-STYLE LAGER)
  • ベスト・ヨーロピアン-スタイル・ラガー(BEST EUROPEAN-STYLE LAGER)
    • ミュンヘンスタイル
    • ジャーマンスタイル



      続く
  • ベスト・インターナショナル・ラガー(BEST INTERNATIONAL LAGER)
    • アメリカンスタイルラガー
    • アメリカンスタイル・ローカーボ・ライト・ラガー
    • ニューワールド・ラガー
    • アメリカンスタイル・メルツェン



      続く
  • ベストピルスナー
    • ジャーマン・スタイル・ピルスナー
    • ボヘミアン・スタイル・ピルスナー
    • アメリカン・スタイル・ピルスナー



      続く
  • その他カテゴリー



    続く

「トロフィー」の内容

また上記のインディーズとは別に「チャンピョンクラストロフィー」と「メジャートロフィー」という賞が存在する。これは上のインディーズで用意されたカテゴリーとはまた別のクラスを設けそれぞれに1銘柄が選出されている。

各トロフィーカテゴリーの参加条件はカテゴリーごとに定められている。
以下代表的なもの簡単な説明とともに紹介する。

  • チャンピョン・クラス・トロフィー
    すべてのビールが無条件に参加可能本カテゴリー内で次のようなサブカテゴリを設けそれぞれに1品を選出
    • モダン・ペール・エール・
    • トラディショナル・ペール・エール
    • アンバー・ダークエール
    • ポーター/スタウト



      などなど続く
  • チャンピョン・ブルワリー・トロフィー
    ブルワリーのナンバーワンを決めるクラス。4品目以上のエントリーを果たしたブルワリー(やメーカー)で、かつ上記「インデペンデント・ビア・アワード」部門において、最低でも1つの金賞受賞がなければエントリーできない。
  • チャンピョン・オーストラリアン・インデペンデント・スモールブルワリー
    年間生産量 99,999リットル未満のブルワリーにてナンバーワンのブルワリーを選出
  • ベスト・ピルスナー・メジャートロフィー
    エントリーされているピルスナーからをベストワン、1銘柄を選出

など、その他、こちらトロフィーの賞にも大変多くの種類が存在する。

目次